明日から東京に行ってきます。
メインの予定は21日の経営者団体の集まりの参加です。新年例会ですので、ご挨拶のために、ですね。それ以外は日頃会えない方々にお会いする予定を入れるのですが、今回のサブのスケジュールは東京の撮影をメインに当ててみました。
色々撮ろうと思うと時間は短く、定番撮影スポットをチェックしたりと準備にも時間がかかってしまいます。(あくまでも趣味の世界ですけれど)そんなことをするのも結構ハードなスケジュールで、高校時代の友人を飲みに誘うなんてことも諦めることに。余裕があるのか、ないのかよくわかりません。
それでも今回は
- 知人の国会議員秘書と日韓関係案件で相談(という新宿焼肉飲み会)
- クラウドファンディングで想定以上に資金調達に成功した韓国人社長と新宿のバーで成功談を聞く
- 技術系の日韓ビジネスの案件で韓国人社長とミーティング
スケジュールが入りました。韓国人社長はいずれも日本で法人活動をなさっている知人です。
2番目の新宿のバー、行ったことがないお店なので、ちょっと楽しみにしています。どうでもいいことですが、私がよく利用していたバーは新宿駅南口付近のバー ハーミットレガロ。
ただ、どうも閉店しているという情報があります。オーセンティックで、かつカジュアルさが良かったのですが…
そこで今回入ってみたいお店は、西新宿にあるアーガイル、初めてです。
バー飯があるのが、なんか嬉しい。今回はおそらくお腹いっぱいでの入店なので、食べない可能性大ですが。
それとソウルには、まだまだこじんまりとしたオーセンティックバーが少ないです。酒類流通などの問題もあり、市場が未熟なのかなとも思っています。カジュアルなバーや、フレアバーなんかは結構あるんですけれど。
初めての試みというと、もう一つ。東京オリンピックに向けて、まさに東京でHOTそうな業界のドミトリー。言ってしまえば簡易宿泊所なのですが、オシャレ系のドミトリーを試してみようと思っています。若い経営者が参入して1階にカフェバーを設置し、旅行者が、場合によっては地元の人とも交流できる空間を持たせるという業態が増えているのではないでしょうか?法的な分類という問題もあるのでしょうが、韓国ではまだあまり聞かない業態のように思えます。
今回予約してみたのは、UNPLAN KAGURAZAKAというドミトリー。
木曜日の夜に韓国に戻ってきます。